毎日が母曜日

3児の母の「ぞうかあさん」が綴る、日々の育児で思うこと。

お母さんの達人

こんにちは。

3人の子象の母さん「ぞうかあさん」です。


お母さんは深めるとどこまでも深く掘り進められるので、何をどこまでやるのかはその人の個性です。

子どものお弁当をシンプルに作るのか、手のかかったキャラ弁にするのかも個性です。

日々の食事に手をかけるのか、手を抜くのかも個性です。

子どもの服や持ち物を手作りにするのか、こだわったブランドのものにするのか、大衆的な量販店のものにするのかも個性です。

子どもに買うおもちゃに親の価値観を重視するのも、子どもの興味に従うのかも個性です。

そうなんです。
親の個性だと思った方がいいです。


ぞうかあさんはお裁縫が苦手です。
なので、幼稚園で使うかばんの類に手作りを強要されると、とーっても困ります。
苦手なものがさらに苦手になってしまうんです。
それだけでなく、苦手なことを無理にしてやって上手くいかず、嫌いになったりします。

それとは逆に、お弁当作りは面倒で嫌だなあと思っていましたが、やってみたら楽しかったです。

お母さんそれぞれで得手不得手があります。
どんなに頑張っても上手くいかないことだってあります。

お母さんになってチャレンジしたことが、実はおもしろかったという発見もあります。

だから、
お母さんは、自分の個性を見せる一つの側面に過ぎないんです。

お母さんとして課せられた課題が、できてもいいし、チャレンジしてできなくてもいいんです。
向き不向きは個性です。

ぞうかあさんの妹も同じく裁縫が苦手です。
そして、子どもの保育園で用意するかばんやコップ入れ作りを、裁縫が得意な母に作ってもらいました。笑


ある時知り合ったお母さんは、小学校の子どもの夏休みの自由研究で、石鹸を作りました。
手作り石鹸の魅力に虜になって、今はそのお仕事をしています。

そのお母さんを見て、思ったんです。
すごい!
お母さんの達人だ
って。

お母さんである役割から、自分の人生を新しく切り開いているんですもの。
お母さんであることを100パーセント以上出し切っているんです。


お母さんという自分をどう乗りこなすか。

お母さんであることをどう人生に活かしていくか。

私たちに必要なのは、そういうことなんです。


どんな乗り物で、
どんな道を通って、
どこに行ってもいいように、

どんなお母さんであってもいいし、
どんな関わりを社会の中でもってもいいし、
どんな人生を創ってもいいのです。

まずは自分を見つめて、
自分の個性を知り、
自分にどんなお母さんが合っているのか見る視力を持ちましょう。

お母さんだからって、
みんながみんな
同じ乗り物で、
同じ道を通って、
同じ場所に行かなくてもいいんです。

辛い苦しいと感じるのは、みんなと同じにこだわるからじゃないですか?
その乗り物(お母さんのかたち)が合っていないんです。
その道(社会との関わり方)が合っていないんです。

自分の個性を大切に。
個性にぴったりな乗り物と道があるはずです。

それが見つかれば、お母さんの達人。

達人になって、自分の人生を創ってしまいましょう。